
2008年12月11日
ストアカード 購入&利用方法
前述
「massimoとストアカードは使いよう ストアカードのススメ」
のストアカード
何でもそうですが、「知ってる、持ってる」だけでは世の中特も便利も得られません。
活用してナンボ
電子レンジで猫乾かそうとしたばーさんの話の都市伝説じゃないですが
猫温めてオダブっちゃっても、PL法はSLじゃ微妙に通用しないと思いますし
使い方間違えた!としてもアタフタせずに。
正しい使い方で、あったかスープを飲めるのがスマートな日常
そんな風味なセカンドライフをmassimo!は推奨しています!
と、いうわけで
ぶっちゃけ難しいことはなにもないのですが、ストアカードの使い方を説明させていただきます。
正しく使ってお得に楽しめstorecard!
1:ストアカードを買いましょう
これがなきゃお話になりません、はい。
とりあえず、お買い物したい商品の額面に合わせてカードを購入しましょう。

massimo!本店 店内入り口をまーっすぐ進み、新作コーナーの隣に
画像の販売パネルがございます。

このまま「支払い」でご購入いただきますと、画像のように
L$50 >> L$50
L$100 >> L$100
L$500 >> L$420
L$1000 >> L$800
にてご購入できます。が
massimo!amico! グループメンバーのお客様は
ディスカウント割引がございます。
手順↓↓
まず
■グループをアクティブにして、販売パネル(ディスペンサー)をクリックします。
「You are entitled GROUP DISCOUNTS!
To get these special rates, please "PAY..." the Card Dispenser within the NEXT 20 second
(貴方はグループディスカウント権利をゲットしました!
このスペシャルレートを利用するために20秒以内にディスペンサーに支払いをしてください)」
と、青いダイヤログが出ますので
「OK」を押して
20秒以内に右クリック、パイメニュー(丸いメニュー)より「支払い」選択にて
希望の金額にてカードをご購入いただければ

画像のように
L$50 >> L$45
L$100 >> L$90
L$500 >> L$420
L$1000 >> L$800
で購入できます。

やり方がわからなくなったら落ち着いて横のパネル見てください。
書いてあります♪
2:買い物してみよう
先立つモノがあるならば、早速つかってみましょう、それが人の道。
まずは
■とにかくカードを「装着」します

すると、カードを右手に持ちます、この状態になって初めてカードの利用ができるようになります。

「このカードであなたはL$***の購買できます。
必ず右クリックしてベンダーを選びパイメニューの「Card」を選んでください。」
と、またダイヤログが出ますので「OK」
次いで

■欲しい商品のパネル(ベンダー)のところにいって

ほしい品物の看板の上で右クリック。
パイメニューの中に「Card...」がありますので、これを選択します。
すると

「あなたは **** をストアカードのL$*** 分で購入したいですか?」
と、ダイヤログが出ますので「Yes」をポチ

決算が成されますと
「あなたは L$*** 使いました。貴方のストアカードには L&$*** が残ってます」と
ダイヤログが出ます。
このときに、商品が届きますので、必ず「維持」してください。
また、使ってて残高がわからなくなってもご安心
ストアカードにタッチすれば、残高を教えてくれます。
中途半端に残っちゃっても、手持ちのリンデンドルと合算決算もできます。
この場合
まずは普通にストアカードを使うように、パイメニュー「card....」を選択すると

「あなたのこのカードだとで十分な購買ができません。
この購入を完了させるためには「右クリック」で L$*** をベンダーに支払う必要があります。」
と、出ますが、とりあえず「OK」して
次いで、右クリ >> 支払い で 差額分を手持ちのリンデンドルで支払うと
カードに残った残高が引かれた金額で精算できます。
(注:ここで、OKしてから手持ち金額の支払いまでに時間がかかってしまうと
タイムアウトというダイアログが出ますが
その場合、カード残高分は消費されませんので、もう一度「card」からやり直してみてください。)
SL世界はワールドワイド
日本人ユーザーは1割にも満たないそうです。なもんで
当然のようにあらゆるショップで扱うあらゆるシステム補足は
万国共通後である「英語」が主体になってしまうのは已むを得ません。
でもまあ義務教育の段階である程度の英語を身につけている国民ですし
英語表記の大半はとってもシンプルな単語しか使われていないので
よく読んで使えばほーとんど問題はありません。
是非にのご活用を♪ Let's enjoy massimo! mainstore!

Wonderful GIFT for your FRIEND / LOVER / PARTNER!
massimo!mainstore Kourinbou
http://slurl.com/secondlife/Kourinbou/142/54/22
「massimoとストアカードは使いよう ストアカードのススメ」
のストアカード
何でもそうですが、「知ってる、持ってる」だけでは世の中特も便利も得られません。
活用してナンボ
電子レンジで猫乾かそうとしたばーさんの話の都市伝説じゃないですが
猫温めてオダブっちゃっても、PL法はSLじゃ微妙に通用しないと思いますし
使い方間違えた!としてもアタフタせずに。
正しい使い方で、あったかスープを飲めるのがスマートな日常
そんな風味なセカンドライフをmassimo!は推奨しています!
と、いうわけで
ぶっちゃけ難しいことはなにもないのですが、ストアカードの使い方を説明させていただきます。
正しく使ってお得に楽しめstorecard!
1:ストアカードを買いましょう
これがなきゃお話になりません、はい。
とりあえず、お買い物したい商品の額面に合わせてカードを購入しましょう。

massimo!本店 店内入り口をまーっすぐ進み、新作コーナーの隣に
画像の販売パネルがございます。

このまま「支払い」でご購入いただきますと、画像のように
L$50 >> L$50
L$100 >> L$100
L$500 >> L$420
L$1000 >> L$800
にてご購入できます。が
massimo!amico! グループメンバーのお客様は
ディスカウント割引がございます。
手順↓↓
まず
■グループをアクティブにして、販売パネル(ディスペンサー)をクリックします。
「You are entitled GROUP DISCOUNTS!
To get these special rates, please "PAY..." the Card Dispenser within the NEXT 20 second
(貴方はグループディスカウント権利をゲットしました!
このスペシャルレートを利用するために20秒以内にディスペンサーに支払いをしてください)」
と、青いダイヤログが出ますので
「OK」を押して
20秒以内に右クリック、パイメニュー(丸いメニュー)より「支払い」選択にて
希望の金額にてカードをご購入いただければ

画像のように
L$50 >> L$45
L$100 >> L$90
L$500 >> L$420
L$1000 >> L$800
で購入できます。

やり方がわからなくなったら落ち着いて横のパネル見てください。
書いてあります♪
2:買い物してみよう
先立つモノがあるならば、早速つかってみましょう、それが人の道。
まずは
■とにかくカードを「装着」します

すると、カードを右手に持ちます、この状態になって初めてカードの利用ができるようになります。

「このカードであなたはL$***の購買できます。
必ず右クリックしてベンダーを選びパイメニューの「Card」を選んでください。」
と、またダイヤログが出ますので「OK」
次いで

■欲しい商品のパネル(ベンダー)のところにいって

ほしい品物の看板の上で右クリック。
パイメニューの中に「Card...」がありますので、これを選択します。
すると

「あなたは **** をストアカードのL$*** 分で購入したいですか?」
と、ダイヤログが出ますので「Yes」をポチ

決算が成されますと
「あなたは L$*** 使いました。貴方のストアカードには L&$*** が残ってます」と
ダイヤログが出ます。
このときに、商品が届きますので、必ず「維持」してください。
また、使ってて残高がわからなくなってもご安心
ストアカードにタッチすれば、残高を教えてくれます。
中途半端に残っちゃっても、手持ちのリンデンドルと合算決算もできます。
この場合
まずは普通にストアカードを使うように、パイメニュー「card....」を選択すると

「あなたのこのカードだとで十分な購買ができません。
この購入を完了させるためには「右クリック」で L$*** をベンダーに支払う必要があります。」
と、出ますが、とりあえず「OK」して
次いで、右クリ >> 支払い で 差額分を手持ちのリンデンドルで支払うと
カードに残った残高が引かれた金額で精算できます。
(注:ここで、OKしてから手持ち金額の支払いまでに時間がかかってしまうと
タイムアウトというダイアログが出ますが
その場合、カード残高分は消費されませんので、もう一度「card」からやり直してみてください。)
SL世界はワールドワイド
日本人ユーザーは1割にも満たないそうです。なもんで
当然のようにあらゆるショップで扱うあらゆるシステム補足は
万国共通後である「英語」が主体になってしまうのは已むを得ません。
でもまあ義務教育の段階である程度の英語を身につけている国民ですし
英語表記の大半はとってもシンプルな単語しか使われていないので
よく読んで使えばほーとんど問題はありません。
是非にのご活用を♪ Let's enjoy massimo! mainstore!

Wonderful GIFT for your FRIEND / LOVER / PARTNER!
massimo!mainstore Kourinbou
http://slurl.com/secondlife/Kourinbou/142/54/22
2008年12月11日
massimoとストアカードは使いよう ストアカードのススメ
仕事の請負先の
現場で
思いっきり鼻血出ちゃった竜介です。こんにちは
・・・・・
すっごい恥ずかしかったです・・・・
というか、東京、陽気が変にいいせいもあって
いつもどおりの格好だと、少し動くと
暖房の入った室内はのぼせます。。。だから・・・だから・・・だからだよ・・・・・・・・・・・・
気を取り直して
みなさん、ストアカードってご存知ですか?

wearするカードを購入すると、額面までのショッピングが楽しめる、というモノ。
よーするに、日本でいうところの商品券、的使い方のできるモノです。
massimoでも、5月より導入し、おかげさまで沢山の方にご利用いただいております。
(日本だと、「カード」イコール「クレジット」、信用取引的な感覚が強いこともあって
この名称だと使用に躊躇する方もいるのかもしれませんが
単純にほんと*商品券*として使えるものです。
ちなみに、海外だとカードにはデポジット認識も深いようで
SLでもカード(これ)の馴染み方が広いような気がしてます、個人的考えだけど。)
日本ではあまりなじみのないシステムですが
海外では扱っているストアもよく目にするこのシステム
「一体、何がいいのさ?」と思う方もいらっしゃると思います。
長所:
1:譲渡可能
洋服やさんなんかだと、譲渡できないとこって多いですよね。
ダーリソにコレをあげたい!と思ってもあげられない歯がゆさ・・・
だけど、ストアカードは譲渡可能!
モノをストレートに渡す、というのも良いのですが
ストアカードを贈れば、ダーリソの好きなものを選んで買ってもらえるという利点と
一緒にお買い物♪なんてシチュエーションに持ち込むことも貴方次第で実現可能な
愛と妄想にあふれた、夢見るカード!
ギフトシーズンな年末、あの人にこの人に、giftにいかがですか?
2:ディスカウントで購入できる
額面はショップによって違いますが
massimoの場合
L$500までお買い物のできるカード は 購入時 L$480
L$1000までお買い物のできるカード は 購入時 LS900
また、massimo!amico!メンバーだとさらにディスカウント
L$50 >> L$45
L$100 >> L$90
L$500 >> L$420
L$1000 >> L$800
で購入できます。
賢い人なら使ってるコレ
もちろん、使いかけでも譲渡はできますので
たとえば、友達と一緒に購入して
わけっこして使う、ってことも可能♪
長くなったので、次に
*ストアカードの使い方 書いときます。
*ご利用は、Kourinbou MainStore のみ可能です。